「ヒトノユメ記憶帳」発売です!
2010年から開催してきた「ヒトノユメ」展の全てが詰まった記録本がついに完成しました!11月2日朝9時より、ストアーズにて販売いたします。初版500部はシリアルナンバーと、サイン付き。先着150名様にヒトノユメ作品の端切れを使ったオリジナル・しおりをプレゼント。同時にグッズと、2021展で展示をしたヒトノユメ作品の一部を販売予定です。作品販売は初めての試みですが、 記憶帳の制作と、これから始まる詩画集の制作の資金として 役立てたいのと、今までに頂いた作品を欲しいというご要望に、少しでもお答えできたらと考え始めてみることにしました。 11月2日をお楽しみに!
-
ヒトノユメ記憶帳
¥3,800
-
カケラキーホルダー E
SOLD OUT
-
カケラキーホルダー D
SOLD OUT
-
カケラキーホルダー C
SOLD OUT
-
カケラキーホルダー B
SOLD OUT
-
カケラキーホルダー A
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:言葉を食べて生きていく02
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:言葉を食べて生きていく01
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.10
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.09
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.08
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.07
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.06
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.05
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.04
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.03
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.02
SOLD OUT
-
ヒトノユメ作品:UP Circle : No.01
SOLD OUT
-
club Grind House×ヒトノユメコラボTシャツ
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : F
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : E
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : D
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : C
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : B
SOLD OUT
-
POCKET トートバッグ : A
SOLD OUT
-
白菜トートバック エディションNo,11
SOLD OUT
-
白菜トートバック エディションNo,10
SOLD OUT
-
白菜トートバック エディションNo,9
SOLD OUT
-
白菜トートバック エディションNo,8
SOLD OUT
-
白菜トートバック エディションNo,7
SOLD OUT
「ヒトノユメ記憶帳」発売記念サイン会
11月6日(日)に、白井の妹夫婦が経営するシライノブコ美容室で高橋、白井揃ってのサイン会を行います。2013年の「街のユメ」の作品が残る上田市海野街商店街。当日は真田祭りも行われるので、とても賑やかだと思います。ぜひ上田の街に遊びに来て、ヒトノユメの話をしましょう。 ◉時間:10:00~16:00 ◉本の予約は不要です。本をお買上げの方にサインいたします。 ◉シライノブコ美容室:上田市中央2-12-7(当日美容室はお休みです。駐車場はありません。海野街商店街パーキングは現在工事中のため使用できません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 また真田祭りのため、海野街は歩行者天国となります。)
ヒトノユメ 上田散策&作品解説ツアー
日時:2022年5月3日(火)13時〜16時過ぎ 上田街歩き&ヒトノユメ作品解説ツアー 集合場所 上田城東虎口櫓門前 13時集合 料金:2000円(じまん焼き付き) 〈内容〉上田城に集合し、白井、高橋と上田街歩きをしながらヒトノユメの会場へお連れします。会場では、二人による作品解説や詩の朗読を楽しんでいただきます。5/1より長めのコースになっています。上田市民に愛される自慢焼きをお土産にご用意しています。 ※雨天決行
日程:2022年5月1日(日) 映画「春原さんのうた」上映 13時50分〜 杉田協士監督 ✕ 高橋久美子トーク 上映後〜16時35分 高橋久美子、白井ゆみ枝と上田街歩き&ヒトノユメ作品解説ツアー 17時〜18時半 料金:2400円(じまん焼き付き) ※雨天決行 ※映画鑑賞のみの方は上田映劇へお問い合わせください
ヒトノユメ2021 会期情報
会場:UNITY0268SHOP 2階 (長野県上田市中央4−11−11) ※駐車場あり(玉井フルーツ駐車場と表記があります) 上田駅徒歩20分 ※北國街道柳町の北側です 会期:2021年11月20日〜2022年5月8日 時間: 10時〜18時(入場は17 時までにお願いします) 定休日:火曜日(祝日は開場) 年末年始休業:12月31日〜1月5日 料金:投げ銭でお願いします。 感染症対策のためマスクの着用をお願いします。 バリアフリー対応になっていませんので、 車椅子等でお越しの方は事前に ご連絡いただきますようお願いします。 助成:公益財団法人朝日新聞文化財団